関連テーマ

 

                    
サイドボックス

ここにテキスト


出し

善き人

     善き人

          

 “IMDB”で予告編を見たのは一昨年くらい、なかなか良さそうだなと期待していたけれど、いつまで経っても音沙汰なし。得意になってインターネットを駆使し、情報収集をするとアダになったりします。しかし運よく劇場で観ることができた、2012年の初めを飾るに相応しい1本。初詣ならぬ“劇場詣で”するためわざわざ有楽町スバル座で観賞、なんと開館65周年記念作品なのだそうな。

 

 さて製作年が2008年で、公開が今年。「アメイジング・グレイス」とか「ザ・ホークス ハワード・ヒューズを売った男」みたいなズレが生じますけれど、ヴィゴ・モーテンセンのファンは必見です。「ザ・ロード」をまたいでしまいましたが、彼の演技力を抜きにしては成立しない。既に「ヒストリー・オブ・バイオレンス」「イースタン・プロミス」でアンビバレントな役を鮮やかに演じてきた人ですから適任。今回彼が演じるのはいわゆるホントにいい人。“ワケがわかんなくなっちゃった”お母さんと“ワケが分からないこと”をする奥さんと子供と暮らしている、善良の見本みたいな大学教授。ところが書いた小説が総統の目に留まって、奈落の底にずるずると落ちていく。善い人なのに悪魔に変貌する役は彼ならでは。

 

 変節はナチに呼ばれるところから始まります。スケベのクセに論文を撤回しなかったトマッシュ(「存在の耐えられない軽さ」)は追い詰められていきますが、人間として幸せな生活を送る。しかし転んだジョン・ハルダーは地獄行き。実に皮肉なめぐり合わせです。オスカー・シンドラーは安い労働力としてユダヤ人を使い、結果的に多くを助けることになった酔っ払い。なのに焚書を嘆く教養人はナチと、時代の流れに抗えず・・・。あのSS(親衛隊)の制服が最も似合いそうなヴィゴ・モーテンセンがなかなか着ない。それはまさにクライマックスのためで、ぜひご覧になってご確認を。気弱で善良な内側と“ザ・ゲルマン”な美貌の外側は彼でなくては。見事悪魔に変貌する瞬間が刻まれている。

 

 彼の内面(善き人)を際立たせる重要なパートに、ユダヤ人の友人=モーリスがいる。演じるジェイソン・アイザックスも美貌では適わなくとも、ヴィゴ・モーテンセンを圧倒する。もっと圧倒しそうなマーク・ストロングは未だチラリ出演。「シャーロック・ホームズ」「キックアス」の前ですからね。共に第一次大戦を生き延びた戦友で、ドイツを祖国と信じているモーリス。なんとか彼を救いたいと尽力するけれど・・・。時代が荒めばコネがものを言うのは「トゥモロー・ワールド」しかりですけれど、ナチは甘くなかった。最近は内田樹氏に毒されているので、「私家版・ユダヤ文化論 」でお勉強したのみですけれど、彼らの愛国心は別段他の人と変わらない。しかしナチによって“分けられた人々”が襲い掛かる。「ザ・ファイト拳に込めたプライド」にも出てきますが、恐ろしいのは“信じ込まされた”近所の人。21世紀の今ではテレビがやっている・・・。

 

 ナチの映画はコンスタントに公開されており、「ミケランジェロの暗号」が昨年の9月ですから3ヶ月後にまた観ている。けっこう観てくると21世紀の今では、あの役割をTVを中心としたマスメディアがやりそうな気がする。店にいるとその影響力は絶大で、恐ろしいことを実感。もはや誰も掣肘できないし、テレビに気に入られなきゃ内閣総理大臣だって辞める羽目になっている。政治家の暴走を食い止めるはずのメディアが、案外悪夢を再現するのが21世紀かもしれません。始めのうちは“アホだなあいつら”と思ってシカトしていると、いつの間にかにっちもさっちも行かなくなって・・・。自分を賢いと思っている人ほど足元をすくわれる。有識者とか文化人とかモロに取り込まれているしね。放っておくと「ワルキューレ」みたいに命がけで・・・やれやれ考えたくもない。そもそもアレはGHQの占領政策の一環だったんだから(「真・女立喰師列伝」)。

 

 舞台劇が元になっているそうで、「フロスト×ニクソン」と同様に出ている人たちの数は少ないけれど、実力派で固められていて見応え十分。おまけに「宇宙人ポール」と同じフィルム上映で、映画鑑賞を実感。GOODじゃない方が後々良さそうだから、良い年にとは願わないで、今年は“悪くならなきゃいいや”と切に願った映画初めでした。

 

現在(1/4/2012)公開中
オススメ★★★★☆

Amazon.com  

DMM.com

 

前のページ  次のページ

 

top

 

関連作

  ザ・ファイト 〜拳に込めたプライド〜

 

 “総統に気に入られて幸福になった人はいない”ことの生き証人、マックス・シュメリングを描いた偉人伝。そもそもドイツにボクシング・ヘビー級の世界タイトルを獲った人がいたことすら知らなかったけれど、戦った相手の名前くらいは知っている。なんとジョー・ルイスとタイトルマッチを繰り広げる。女優さんを奥さんに出来たし(なれ初めのところは微笑ましい)、平時であれば、この上もなく幸福な人生を歩んでいそうなチャンピオン。ところが陰惨な時代(ナチ台頭)は確実に暗い影を落として、世界王者ですら巻き込まれる。勝ってる時は持ち上げて、負ければ戦場に送り込むとは分かりやすい。ナチのほとんどはただの追従者。

 

 送り込まれた戦場でなんとか生き抜き、家に帰ってくるトコはなるほどヨーロッパは地続きなんだな、と妙なところで感心してしまったりして。また「戦場のピアニスト」と同じく“人間らしさ”が救いになるところはヨカッタ。もちろん偉人伝だからといって、歴史を描くことだけに終始していない。ボクシングの描写も手抜きどころか根性入りまくりで見応え十分。スポ根映画の王道、トレーニングの様子でワクワクする。「ボクサー」とは逆アプローチで、顔がイマイチだなと思ったら、マックス役は本物のボクサーなのだそう。時代に翻弄されても、自らの引き際を心得ているラストは素晴らしかった。ぜひご覧になってご確認を。 
オススメ★★★★☆ 

Amazon.com

DMM.com

ホームページ テンプレート フリー

Design by

inserted by FC2 system